スナックでもなく、ざわついた居酒屋でもなく
アジアンテイストの気さくに立ち寄れるお店の
小料理 琴(こりょうり きん)。
1Fはカウンターですが、2Fにはお座敷が広がります。
美味しいお料理をつまみながら、しっとり飲むのも良いですね。
可愛らしい女将がお迎えしてくれて、とても気さくな雰囲気です(^^♪
小料理 琴(こりょうり・きん)
飯田市中央通り1-17 電話080-5144-6316
営業時間:19:30〜翌1:30
JUGEMテーマ:地域の特産や食べ物
スナックでもなく、ざわついた居酒屋でもなく
アジアンテイストの気さくに立ち寄れるお店の
小料理 琴(こりょうり きん)。
1Fはカウンターですが、2Fにはお座敷が広がります。
美味しいお料理をつまみながら、しっとり飲むのも良いですね。
可愛らしい女将がお迎えしてくれて、とても気さくな雰囲気です(^^♪
小料理 琴(こりょうり・きん)
飯田市中央通り1-17 電話080-5144-6316
営業時間:19:30〜翌1:30
JUGEMテーマ:地域の特産や食べ物
JUGEMテーマ:地域の特産や食べ物
気軽においしいワインが楽しめるワイン専門店、エスポワール。
常時たくさんのワインが揃っています。
少しライトダウンされ、とても雰囲気が良いです。
ワインにあうおつまみをつまみながら、ゆったりとした時間が流れます。
住所:飯田市中央通り1-8
電話:0265-24-5334
営業時間:19:00〜翌0:30
定休日:日曜日
JUGEMテーマ:地域の特産や食べ物
大阪の串カツ、ふわふわのお好み焼きなど
関西の食べ物や鉄板焼きが充実しています。
またドリンクのメニューも充実!
遅い時間でも笑顔で接客してくれる店員さんたちも嬉しい。
かぶき屋facebook https://www.facebook.com/Kabukiya.iida/
かぶき屋 飯田市中央通り2-7 B1F ☎0265-24-5729
営業時間 17:00〜(終了時間は日によって異なる)
定休日 不定休
JUGEMテーマ:地域の特産や食べ物
飯田駅前にあるHeureux(ウールー)さん。
お酒はもちろん、カラオケ、ビリヤード、ダーツ、コミックなども
楽しめるBARです。広い店内なので大人数入れます。
また遅い時間まで営業しているので、ゆったりと夜飲むことができます。
fecebook https://www.facebook.com/pages/Bar-Heureux/886670888061485
BAR Heureux(バー ウールー)
飯田市中央通り4-40藤井ビル2F ☎0265-52-1088
営業時間 20:00〜翌3:00
定休日 火曜日
JUGEMテーマ:地域の特産や食べ物
裏萬房(うらまんぼう)
各地の漁港から毎日届く、生きた魚貝類をお好みのスタイルで食べられます。
海鮮浜焼きの居酒屋で、裏界線と呼ばれる道沿いにあります。
海鮮焼きは、自分たちで焼くスタイルのお店です。
裏萬房(うらまんぼう)
飯田市松尾町2-30 ☎0265-23-5151
営業時間 17:00〜24:00(LO23:00)
裏萬房facebookページ
https://www.facebook.com/uramambo/
JUGEMテーマ:地域の特産や食べ物
一夢庵(いちむあん)
旬の食材を大きな鉄板で焼き上げてくれます。
食べるだけでなく、見て、嗅いで五感で堪能できるお店
鉄板の前には素敵なマスターがいて、
会話も弾みます。大人数でもお1人様でもどうぞ!
一夢庵(いちむあん)
飯田市中央通り2-3 ☎0265-48-6402
営業時間 17:00〜24:00(Lo23:30)
不定休
一夢庵facebookページ
飯田市中央通り1丁目にあるお店「MELANGE」(メランジェ)
メランジェでは、ジャンルを問わない美味しい料理とワイン、ビール、カクテル等の豊富な酒類を楽しむことができます。また、前菜、パスタ、メインなどが味わえるパーティープランや飲み放題などの要望にも応じていただけるようです。
まずは、ビールでのどを潤し、キノコペーストのクリームスープをいただきます。
オーナーシェフのお話では、エノキ、シイタケなどの普通に手に入るキノコをペーストにしたものを素材にしているとのことですが、山の恵みをいただくような独特の風味と食感が新鮮で、優しいクリームスープと相まって体が温まります。
続いて、シーザーサラダ。
スペイン産生ハム「ハモン・セラーノ」がふんだんに使われていて、食べ応えがあります。
こちらはガーリックトースト。
ガーリックソースとバゲットが香ばしく焼けた香りに食欲がそそられます。
ここで思わず、赤ワインをグラスで注文してしまいました
そして、チーオムリゾット。
パルメザンチーズのリゾットにふわっふわのチーズ入りオムレツがのっている料理で、ほんとにフワトロでした
国産牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。
脂分が少なくヘルシーな牛ほほ肉がたっぷりの赤ワインで煮込まれてトロトロです!
断面を見ていただければ、柔らかさが伝わるかと...
〆に、パスタのペペロンチーノを注文。
家庭でこのお味はなかなか出せないと思います。
今回はカウンターで料理をいただいたので、オーナーシェフが調理されている様子を目の前にしながらでしたが、その手際の良さに感服しました。少人数でお店を訪れる場合は、ぜひカウンター席をおすすめします
見た目も鮮やかで美味しい料理に心を奪われて、お酒の写真が少なくなってしまいましたが、ワイン、カクテルなど種類豊富なお酒もおすすめです
MELANGE(メランジェ)
長野県飯田市中央通り1-3
TEL/FAX 0265-53-0962
営業時間 11:30〜22:30(ラストオーダー22:00)
不定休
飯田まちなか酒場放浪記の記念すべき1回目(1杯目)は、飯田市東和町にあるスペイン料理とワインの店「BAR DARA」(バル ダラ)
趣のあるドアを開けると、まるでスペインのバルを訪れたような雰囲気に包まれます
早速「今月のおすすめ」を確認
どの料理も美味しそうで、選ぶのに迷います
よく冷えた発泡ワイン「カヴァ」でのどを潤し、まず最初に頼んだのが「アルプスサーモンと喬木村のパッションフルーツのサラダ」
「アルプスサーモン」は、飯田市座光寺の棚田養魚場(棚田治社長)が地元ブランドとして開発したニジマスとのことで、程よい甘みと脂身に加えて、パッションフルーツのプチプチとした食感と爽やかさが相まってすぐに完食
続いて「本日のタパス(おつまみ)5種盛り」を注文
5種類ともに色鮮やかで美味しかったのですが、特に飯田特有の馬肉のホルモン「おたぐりとハチノスのトマト煮込み」が絶品でした
続いて「自家製ソーセージ ブティファラ 黄色のソース」
ボリュームたっぷりで、噛むと肉汁があふれる粗挽きソーセージをいただくと、さらにお酒がすすみます
スペイン料理といえば、〆はやはり「パエリア(パエジャ)」
魚介と米の組み合わせは、海を越えてスペイン人と日本人の味覚をつなぎます
基本的に一人でお店を切り盛りしているマスターは真摯で穏やか
豊かな経験や海外での旅を経て身につけたであろう料理のセンスや居心地いいお店の雰囲気づくりは、本当に素晴らしいです!
友人や同僚とワイワイ飲むのも楽しいですが、一人でふらりと立ち寄り、マスターと会話を楽しむのもオススメです
BAR DARA(バル ダラ)
長野県飯田市東和町1-3
TEL 0265-48-0211
営業時間 18:00〜翌1:00
定休日 火曜日